2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Monomachine SFX-60 MK-2 OS-1.20c

アップデート出来た!ちゃんと説明してくれないと普通はわからんわな。 海外のサイト見まくったわ。Remain in Lightアーティスト: Talking Heads出版社/メーカー: Warner Bros / Wea発売日: 1994/11/28メディア: CD購入: 8人 クリック: 23回この商品を含むブ…

音楽

彼は眼を真っ赤にして何度も海中へと潜っていく。彼は何かを捉えようと必死にもがく。 窒息しそうだ。 波が彼を引き連れてゆく。 聞こえるのは心臓の鼓動と水泡のはじける音。 すべてが曖昧で、見えるのはぼんやりした青色のゆらめき。 どのくらいここにいて…

ableton live7

と、Elektron Monomachine SFX-60とDAVE SMITH INSTRUMENTS EVOLVERをどうやって同期させるのがベストなのかわからず試行錯誤中…。ん〜何なんだろうな。システムの構築を考えてると動悸が治まるね。To Play: the Blemish Sessionsアーティスト: Derek Bailey…

全ての行為者は

主として親から相続した経済資本と、家庭のしつけや学校教育を通して獲得された文化資本(とりわけ学歴資本)によって、社会空間の中に一定の位置を占めている。そしてこの社会的位置は、構造化された構造としての階級的ハビトゥスに媒介されて、種々の慣習…

趣味とは

自然=本性と化した文化、すなわち身体化された文化であり、身体となった階級であって、階級的身体を形成するのに加担する。換言すればそれはあらゆる身体化形式を支配する身体化された分類原理であって、身体が生理学的・心理学的に摂取し、消化し、同化す…

存在への寄与?

ただただ人間同士の関係ではなく

諸事物の補食と私物化でもなくて、科学的企図は知的諸集団と知識の客体との相互的構成のループを成すのである。科学者たちの「発見」に対して先在しているとか、あるいは絶対的諸真理のための超越的指示客体を構成するなどといったことからは程遠く、科学の…

なぜ

「文化の世界」ーその語のブルジョワ的な意味においてーつまりは、科学、哲学、文学そして美術を生産し評価した人間集団は、長い間それほどの魅力を発揮したのだろうか。おそらく、それがエリート主義的な不完全なやり方であったにせよ、集合的知性の理想に…

あるいは

サイバースペースは、メディア受けするもの、一目を引くもの、商業的情報の消費、今日よりさらに巨大な規模での排除を、再生産するであろう。それは大まかに言えば、「情報ハイウェイ」や「双方向テレビ」への自然な流れである。あるいは、私たちは、進みゆ…

その時、芸術家にとって世界を解釈することはあまり問題ではない。

それよりも、アクチュアルないし仮説的な生物学的過程、数学的構造、社会的ないし集合的ダイナミズムが直接発言できるようにすることの方がより問題である。芸術はもはや、ここでは、メッセージを構成することから成るのではなく、宇宙的な創造性のいまだ沈…

すでに指摘したように、リアル化は質料的因果にたとえられるであろう。それは、先在している形相に質料を与えるのだ。それと同時に、リアル化は、直線的で機械的で決定論的な時間性を身につける。利用できるエネルギーや自由にできる資源を否応なしに使い果…

めっさ

雨降ってますな。うー。Aloneアーティスト: Bill Evans出版社/メーカー: Polygram Records発売日: 1990/10/25メディア: CD購入: 3人 クリック: 11回この商品を含むブログ (37件) を見る

何が見えるの? 誰の声が聞こえるの?In Rainbows[輸入盤CD](XLCD324)アーティスト: Radiohead,レディオヘッド出版社/メーカー: XL Recordings発売日: 2007/12/31メディア: CD購入: 4人 クリック: 104回この商品を含むブログ (185件) を見る

まさかの

出来事。どーやらまだ出来事の最中らしい。Elektrikアーティスト: King Crimson出版社/メーカー: Dgm / Inner Knot発売日: 2009/01/13メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る

死ぬほど

驚いたよ。予知能力かと。UNDERCURRENTアーティスト: BILL EVANS出版社/メーカー: CAPIT発売日: 2002/09/07メディア: CD購入: 10人 クリック: 91回この商品を含むブログ (78件) を見る

乱世

全く先が見えませんな。ヴェスパタインアーティスト: ビョーク出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル発売日: 2006/12/20メディア: CD クリック: 5回この商品を含むブログ (13件) を見る

時間は

環境ですか?Scoriesアーティスト: DJ Olive出版社/メーカー: Sub Rosa発売日: 2005/10/25メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

うー

暑くないすか、5月なのに。New Conversationsアーティスト: Bill Evans出版社/メーカー: Rhino/Wea UK発売日: 2011/01/17メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見る

cyan/n

というMAX/MSPのフリーパッチを落として使ってみた。 すげー使える。なんだこれ(笑) 感謝です。作者のChiba様。Ultravisitor (通常盤)アーティスト: スクエアプッシャー,Squarepusher出版社/メーカー: BEAT RECORDS発売日: 2004/03/03メディア: CD購入: 1…

昨日

あんなに寝ちまったから寝れ(笑)Body Metaアーティスト: Ornette Coleman出版社/メーカー: Polygram Records発売日: 1996/09/24メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見る

奇跡

In Tokyoアーティスト: Joao Gilberto出版社/メーカー: Verve発売日: 2004/06/08メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るアメリカ時代かな。

近所に

武蔵野園っていうヘナの釣り堀があるんだけど、ちょっと興味がある。Model 3 Steps 2アーティスト: Microstoria出版社/メーカー: Sonig発売日: 2000/12/04メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る2000年前後に流行ったエレクトロニカやら音響系、テク…

まさかの

13時起き。 今日は暖かくていいですな。14時間寝たわ。Golden Pollen (Dig)アーティスト: Savath & Savalas出版社/メーカー: Anti発売日: 2007/06/19メディア: CD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見る

まさかの

六時起き。雨降ってる。この時間にニコ生やってる人たちはいい人そうですな。 さわやかです。Let's Go Everywhere (Dig)アーティスト: Medeski Martin & Wood出版社/メーカー: Megaforce発売日: 2008/01/08メディア: CD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含…

奴隷は

奴隷に忠実であればあるほど自由になる。概念・時間・言説―ヘーゲル“知の体系”改訂の試み (叢書・ウニベルシタス)作者: アレクサンドルコジェーヴ,Alexandre Koj`eve,三宅正純,安川慶治,根田隆平出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2000/12メディア: 単…

今日

少し寒いね。Out of Seasonアーティスト: Beth Gibbons,Rustin Man出版社/メーカー: Sanctuary Records発売日: 2003/10/07メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る

バスパワー

FIREBOXの電源をバスパワーからアダプタに替えたら音がすげー良くなった。そしてMACBOOKの熱も少し低くなったかも。 天才キタ。Planet Earthアーティスト: Prince出版社/メーカー: Sony発売日: 2007/07/23メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (4…

難問

ギターをエフェクタ→アンプ→DI→AUDIO I/Oでつないでモニターから音を出すと帯域800khzくらいのノイズがうっすらと聞こえる。聞こえるか聞こえないかくらいの。んで原因は何かっていうんで相当頑張った。 エフェクターどうしをつなぐパッチケーブルが悪いのか…

部屋を

模様替え中。ギター周辺を簡素化す。E2-E4(紙ジャケット仕様)アーティスト: マニュエル・ゲッチング出版社/メーカー: ディスク・ユニオン発売日: 2006/08/25メディア: CD購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (31件) を見る

小型USB扇風機

SANWA SUPPLY TOY-50 を新宿ヨドバシで買ってきた。これをMACBOOKの後ろからあてて、熱を取り除いてやろうという目的だ。MACBOOKの底面の温度は人肌以下だ。smcFanControlが示すCPU温度は約3~5度下がった。Duologuesアーティスト: Jim Hall,Enrico Pieranunz…